A: 解決の為の方法はいくつかあります。
シナリオ1 – ドライブステータスLEDが点灯しない
詳細を表示
接続されたUSBポートが正しく機能し、SSD、ポート、ケーブルが接続されて固定されていることを確認します。 LEDが点灯しても、ドライブがシステムによって検出されない場合は、引き続きシナリオ2を参照してください。LEDがオフの場合は、カスタマーサービス sales@seijinshoji.co.jp にお問い合わせください。
注:製品に同梱されたUSBケーブルを必ず使用してください。同じ仕様のケーブルを使用している場合は、ケーブルを交換して問題が解決するかどうかを確認できます。
シナリオ 2 - ドライブステータスLEDは点灯しますが、SSDは検出できません
詳細を表示
ドライブと接続されたUSBポートが正常に動作し、データ転送していることを確認してください。 MB931U-1VBに付属のケーブルを使用してください。問題が解決しない場合は、シナリオ3に進んでください。
注:USBドライバーを更新するか、デバイスをシステムの別のUSBポートに接続するか、USBケーブルを交換して接続の問題が解決するかどうかを確認することを強くお勧めします。
シナリオ3-SSDと接続されたUSBポートは正常に機能しますが、コンピューターに接続した後、ドライブがコンピューターに表示されません
詳細を表示
新しいSSDがまだフォーマットされていないか、他のドライブが選択したドライブ文字を使用している可能性があります。 Windowsのディスク管理 に移動して、インストールされているドライブのパーティションのパーティションが一覧表示されているかどうかを確認してください(詳細については、 チュートリアル を参照してください)。 SSDのフォーマットまたはドライブレターの変更後、ドライブが表示されるはずです。それでも問題が解決しない場合は、シナリオ4を参照してください。
注:別のSSDが手元にある場合は、現在のドライブをそのSSDに交換して、問題が解決するかどうかを確認することをお勧めします。
シナリオ4 - 考えられるすべてのハードウェアの問題を解決する方法を試しましたが、システムはまだSSDを検出できません
詳細を表示
異なるUSB仕様、ポート間の消費電力の違いにより、使用しているドライブがUSBポートが提供できるよりも多くの電力を必要とする場合、システムによって検出されない場合があります。 この状況は、USB2.0ポートの出力が最大2.5Wの為それを超えるとシステムを検出出来なかったり、起動しないなどの不安定な動作となる可能性があります。この問題が発生した場合は、USB 3.2 Gen 1(USB3.0またはUSB3.1 Gen 1とも呼ばれます)ポートまたは低消費電力ドライブのハードドライブを使用してください。
問題が解決しない場合は、 sales@seijinshoji.co.jp に連絡して、できるだけ早く問題を解決できるようにしてください。